小冊子「CICLOVIA」vol.03冬号出ました


夜の京都と懐かしの「伏見」自転車さんぽ(奈良・伏見・宇治「伏見編」)

折りたたみ自転車でぷらっと奈良散策。平城宮跡から夕日ハントまで(奈良・伏見・宇治「奈良編」)
![奈良で見つけたおしゃれな「パン工房西山荘別邸」[パンと自転車と]](https://samuraicycle.com/travel/wp-content/uploads/2024/12/2024122908.jpg)
奈良で見つけたおしゃれな「パン工房西山荘別邸」[パンと自転車と]

錦繍の彦根城でちょっとだけ紅葉狩り

豊郷経由で花満開の「あいとうマーガレットステーション」へ
![京都伏見で100年の歴史を誇る老舗パン屋さん「ササキパン」[パンと自転車と]](https://samuraicycle.com/travel/wp-content/uploads/2024/12/2024122909.jpg)
京都伏見で100年の歴史を誇る老舗パン屋さん「ササキパン」[パンと自転車と]

2024年を振り返る【2024年の自転車旅】人気記事もご紹介

『ゆるキャン△』と『負けヒロインが多すぎる!』な聖地巡礼輪行旅 その3(豊橋編)

『ゆるキャン△』と『負けヒロインが多すぎる!』な聖地巡礼輪行旅 その2(浜松編)

『ゆるキャン△』と『負けヒロインが多すぎる!』な聖地巡礼輪行旅 その1(磐田編)

ZINE『京都自転車さんぽ』出ました
もっと見る
カテゴリー
キーワード
10km未満 (18) 10~30km (44) 30~50km (9) 50~80km (4) 80km以上 (2) e-bike (27) お泊り自転車旅 (17) かき氷 (7) ご近所サイクリング (8) キャンプ (5) グルメ (65) サイクリングロード (2) サイクルトレイン (1) ソフトクリーム・アイス (4) パン (12) レンタサイクル (1) 三重 (2) 兵庫 (1) 冬のオススメ (4) 夏のオススメ (19) 夕方~夜 (2) 奈良 (4) 季節の花 (6) 広島 (3) 折りたたみ自転車 (35) 新春のオススメ (3) 春のオススメ (3) 滋賀 (40) 知らない街サイクリング (2) 神社仏閣 (16) 秋のオススメ (10) 聖地巡礼 (10) 自転車+飲酒 (4) 船+自転車 (3) 輪行 (36) 道の駅 (3)
注目記事

小冊子「CICLOVIA」vol.03冬号出ました
![湖岸の小さなパン屋さん「パン工房VIDAL(ヴィダル)」[パンと自転車と]](https://samuraicycle.com/travel/wp-content/uploads/2024/07/2024071606.jpg)
湖岸の小さなパン屋さん「パン工房VIDAL(ヴィダル)」[パンと自転車と]

春の香りがする愛荘町へ DAHON「K9X」シェイクダウンサイクリング

大阪城をぐるっと一周、自転車で「大阪城」界隈を散策だ
![お惣菜パンがめちゃめちゃ美味しい「ブレッドハウスあん・どぅ」さん[パンと自転車と]](https://samuraicycle.com/travel/wp-content/uploads/2024/05/2024050604.jpg)
お惣菜パンがめちゃめちゃ美味しい「ブレッドハウスあん・どぅ」さん[パンと自転車と]
![ちょっとコワイ? いやすごく美味しい「マフィアズベーカリー」[パンと自転車と]](https://samuraicycle.com/travel/wp-content/uploads/2024/06/2024062502.jpg)
ちょっとコワイ? いやすごく美味しい「マフィアズベーカリー」[パンと自転車と]

準備すれば意外と楽しい!? 「冬」の自転車旅

自転車キャンプで行く「グリーンパーク山東」テント泊!?

「びわ湖横断」の旅1(長浜→竹生島→今津) 中から・島から・上からびわ湖を満喫
![緑ののれんをくぐったら、たくさんのパンがお出迎え「壱製パン所」[パンと自転車と]](https://samuraicycle.com/travel/wp-content/uploads/2024/09/2024090803.jpg)
緑ののれんをくぐったら、たくさんのパンがお出迎え「壱製パン所」[パンと自転車と]

季節のサイクリング
春の自転車旅

春は花ハンティングが楽しい
季節の花を楽しむ自転車旅


メカタマサエ
滋賀彦根の自転車店「侍サイクル」マネジャー
フリーライター
いろんな自転車に乗りますが、よく乗るのは
👉 e-bike
👉 折りたたみ自転車
👉 クロスバイク
知らない街を走るの好き/乗り鉄風味
🟠 京都出身、滋賀彦根在住
🟠 輪行旅好き
🟠 読書・映画、銭湯、美味しいものと文房具好き
もう少し詳しくは → プロフィール