自転車旅の楽しみ
PR

雨の日も走るなら? 雨天の自転車旅

mekata
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

実は… 「雨の日」はほぼ自転車に乗らないので、あまり備えもしていない

事前に天気予報をしっかり見て、雨の確率が高そうならやめる! 程度には雨と無縁に自転車を楽しんでいるけれど、それでもたまには… ね

そもそも雨の日に乗る?

自分のように、「そもそも雨の日は乗らない」のもひとつの方法

通学や、通勤、バイト先まで… みたいな時は、天候関係なく乗ってたけど、今は「趣味」なので、雨が降りそうだだったら順延することも多い

朝早く起きて、外を見て「雨だ… もう1回寝るか」みたいなね

事前の天気予報チェックを

近頃の天気予報はすごく確度が高いので、まずは事前に天気予報をチェック

いろんなサイトがあるので、2~3個所を見比べるのもいい

「1時間毎」「3時間毎」など、短い時間帯でも天気をチェックできるので

◯時頃まで雨か、遅めに起きて出かけよう

とか

夕方から降るみたいだから
早めに出て、昼過ぎには戻ろう

なんて、なんとなーく組み立てておけば、トラブルが回避できる

雨雲レーダーがありがたい

天気予報の仲間みたいなもんだけど「雨雲レーダー」も便利

スマホにアプリを入れておけば、「後どのくらいで雨が止みそう」とか

「もうちょっとしたら降りそう」とかがよくわかる

とくに山の方面に遊びに行くときや、ゲリラ豪雨的な雨の多い夏場には必要不可欠感もある

とくに予定外の雨に会ってしまった際に

少し雨宿りしていればアガるのか
それとも濡れながら帰るべきか?

判断するために使いたい

雨のときは雨宿り

出先で急に雨

そんな時はできる範囲で雨宿りを

お店に入ったり、ちょっと屋根のあるところで過ごしたり。それこそ「雨雲レーダー」を見ながら、「後30分くらいか…」などと呟きつつ雨上がりを待つべし

コツ(?)は服がびしょびしょになる前に逃げ込む先を決めて、さっと雨宿り体制に入ること

1度濡れてしまうとお店にも迷惑だし、身体も冷えてしまうので

こういう時に備えて、タオルや手ぬぐいなどの雨を拭くあれこれや、ちょっと羽織れるものなど、携帯するのも悪くない

めちゃめちゃ小さくて、軽いタオルなんかがオススメ

created by Rinker
finetrack(ファイントラック)
¥2,750 (2024/11/22 01:44:41時点 Amazon調べ-詳細)

雨のない場所・時間までワープだ

折りたたみ自転車+輪行袋なら、雨の降ってないゾーンまでワープ(電車輪行)してから走るのもいい

もしくは「後1時間ほどで止みそう」なら、1時間ほどで走れる位置まで電車で先回りしてしまうと、全体のスケジュールが乱れなくて良し

写真の日は、ビワイチする予定だったけど雨

ただし「昼から晴れる」予報だったので、電車で「ここからなら」と思った木之本駅までワープしたのはいいけど、まだ止まないので…

さらに電車に乗ってもう少し先まで行こうとしているところ

フレキシブルに予定を変更するのも雨の日サイクリングの大事なところかも

雨の備えもするぜ

雨が降りそうだけど、出かける日は

一応… 一応ね、雨の備えもして行く

ポンチョは一応持っているけど

自転車用のポンチョも一応持ってはいるんだけど… 実は1度も着たことがない

雨宿りと、電車でワープ、ついでに「まぁ濡れてもいいか」で、だいたい回避してしまうので、未だ出番はナシ

created by Rinker
BASIL(バジル)
¥6,612 (2024/11/22 01:44:42時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
MARUTO(マルト)
¥2,788 (2024/11/22 01:44:43時点 Amazon調べ-詳細)

でも、いざって時に「ある」のは心強いので、お守りとしても大事

ヘルメットには「つば」が要る

自転車に乗る時はメガネをかけるんだけど

雨が降るとメガネに水滴がついて、前が見えなくなる

回避… はできないけど、少しでも雨を避けるために「ヘルメットにはつば」が必須

created by Rinker
CYCOLOGY
¥3,080 (2024/11/22 01:44:44時点 Amazon調べ-詳細)

もちろん、普通のヘルメットにサイクルキャップや、ベースボールキャップを合わせるのでもいい。とにかく「つば」さえあれば!

雨だけでなく、日差しも避けてくれるので「つば」は必須派

ただし、視界が多少悪くなるので、どの程度の「つば」があればいいのか? は、個人で考えてほしいところ

カバンは防水機能付き

荷物が濡れるのはとても悲しいし

着替えが全滅したり、持ち歩いている電子機器が壊れたりすると困るので、バッグはできるだけ防水仕様を選ぶ

ORTLIEBのものが信頼性があるので、バックパックはORTLIEBを愛用している

完全に防いでくれるか? というのは使い方によるけれど、自分くらいの「雨の中走る」感なら、バッグの中身がウェットになったことはない

created by Rinker
ORTLIEB(オルトリーブ)
¥17,900 (2024/11/22 01:44:45時点 Amazon調べ-詳細)

水没予防のアレコレを

過去に、雨宿りポイントがまったくないところでゲリラ豪雨に合ったことがある

その時、家族が自転車ジャージの背中ポケットに入れていたスマホが水没して壊れてしまい… なかなか最悪なことに

自分は防水の効いたバッグに入れていたので無傷だったけど… この経験から、余計に水没対策をするようになった

防水の効いたバッグがあれば大概大丈夫だけど「大仰なものを準備するのは…」と思うなら、ジップロックを1枚持っているだけでもいい

雨が降ったら、水没させたくないものだけ袋に入れて。これでジャージの背中ポケットのスマホも安全安心だ

created by Rinker
ジップロック
¥595 (2024/11/22 01:44:46時点 Amazon調べ-詳細)

泥除けがないと服が…

雨の中、雨の後

自転車で走る際に、泥除けがなかったら… 服や顔がドロドロになってしまう

そのまま帰るならいいけど、その後どこかに寄る場合や、電車で帰る場合などは、かなりの迷惑になりかねないので注意

  • 泥除けを装着しておく
  • 降りそうな日は泥除け付き自転車で出かける
  • (ある程度)着替えを準備する

くらいしか回避方法はないんだけど…

つい忘れがちなので、気をつけたい部分でもある

どうしようもない時どうする?

強い雨が降ってきて、残念ながら止みそうにない

最終的にどうする?

事前に考えておくのも大事

一番カンタンなのは「濡れて帰る」かもしれないけど、それ以外ってーと

  • 誰かに迎えに来てもらう
  • 最寄り駅から電車に乗る
  • どこかの駐輪場に置いて帰る

こんな感じかな? 最終どうするか? はともかく、「いざ」に備えて心の準備をしておくと、慌てなくて済むのでオススメ

ABOUT ME
メカタマサエ
折りたたみ自転車、クロスバイク、e-bikeなどいろんな自転車で、アチコチ走り回っています。クルマはないので、「自走」、もしくは「電車などの公共交通機関 + 自転車」

のんびり走り、いい景色を観て、美味しいものを食べるのが最高。乗り鉄風味でもあります

滋賀県彦根市にある、「遊びと冒険と旅の自転車店・侍サイクル」のマネジャー。人生の宝物をつくる自転車、毎日をちょっと楽しくする自転車の販売・カスタム・メンテナンスなどをしています
記事URLをコピーしました