滋賀
PR

雪が降ったら、雪中自転車さんぽへ

mekata
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

彦根は意外と(?)雪国で

年に数回は結構な雪が降る

多いと膝くらい? いやもっと? なこともある

雪が積もったら自転車は… なんだけど、地元の人はそれでも自転車で出かけたりするので、いつも「すごいなぁ」と思って見ている

2025年1月10日は雪が降ったんだけど

よく晴れてもいたので、ちょっとだけ自転車で

雪だから辺りをクルッと

晴れているとはいえ雪なので

しっかりタイヤが太いモデルDAHON「Horize Disc Ltd」でお出かけ

このくらいのタイヤだと、「雪でも大丈夫」ってわけでもないけど

でもまぁちょっとくらいは… ね

クルマの轍に注意

クルマが通った後は轍になっているので

走るとき(歩くときも)注意が必要

段差ができて危ないというのもあるし

踏み固められて凍っているというのもある

あえてそこを通るのか、避けるのか? は

ちょっと悩んじゃうポイントだけど

このくらいの積雪&晴れ(溶けかけ)なら

あえて轍を走るのもいいんじゃないかな?

いい雪景色が撮れたぞ

雪が積もっている日は、曇り空が多いので

積雪&晴れに出会うと「おお!」となる

いい写真が撮れそうなんてワクワクしちゃって

冬景色が良かったので

『CICLOVIA 2024冬』の表紙はこの日の写真に

こちらもどうぞ
小冊子「CICLOVIA」vol.03冬号出ました
小冊子「CICLOVIA」vol.03冬号出ました

2025年01月10日(金)
滋賀県彦根市

今回の自転車は
DAHON「HORIZE Disc」(折りたたみ自転車)

ABOUT ME
メカタマサエ
折りたたみ自転車、クロスバイク、e-bikeなどいろんな自転車で、アチコチ走り回っています。クルマはないので、「自走」、もしくは「電車などの公共交通機関 + 自転車」

のんびり走り、いい景色を観て、美味しいものを食べるのが最高。乗り鉄風味でもあります

滋賀県彦根市にある、「遊びと冒険と旅の自転車店・侍サイクル」のマネジャー。人生の宝物をつくる自転車、毎日をちょっと楽しくする自転車の販売・カスタム・メンテナンスなどをしています
記事URLをコピーしました