「大瀧神社」さんに「忠犬小石丸」に会いに行く
mekata
毎日がちょっと楽しくなる「自転車旅」あります
紅葉はそんなに有名じゃない彦根城周辺
桜は有名なんだけどね
それでもやっぱり紅葉が美しい場所はあるし、お掘や石垣とのマッチングなど、お城でしか見られない景色が素敵なので
毎年(ほんの少しだけ)彦根城周辺で紅葉見物する
彦根城の内堀は、普段からふんわり走って楽しい場所
四季でかなり風景が変わるのがいいんだよね
このところは「温暖化」のせいか、紅葉の季節もぐっと遅くなり
2024年は12月になってようやく! という感じ
どんどん紅葉の時期が遅くなっている気がするなぁ
ごくごく個人的な感想だけど
毎年紅葉がすごい! と思うのは「黒門」辺りのここ
せっかくいい感じの日に写真を撮ったんだけど
かなりボケちゃっていて悲しい…
実際はもっと「わぁ」と思う光景なんだけどなぁ
写真の腕を上げなければ
黒門って、普段からあまり人通りがなかったりするんだけど
見どころの多い… というか景色もいい場所
来年の秋、彦根城に来られるなら、ぜひこの辺りの紅葉を見てほしい
2024年12月05日(木)
滋賀県彦根市「彦根城」(8km程度)
今回の自転車は
●Tern「AMP F1」
●Tern「Vektron S10」(e-bike)