2025年自転車はじめ!「長濱天満宮」さんへ初詣

2025年も元日が晴れで、雪もなかったので
自転車に乗って初詣へ
毎年「なんとなーく干支にちなんだ神社に行く」ようにしているので
2025年巳年は、長浜の「長濱天満宮」さんへ
ちなみに2024年のお正月はこんな感じ


彦根城を通って長浜へ
彦根城を通って長浜方面へ
彦根城は毎年立派なお正月飾りがあるのが楽しみ
こちらは「玄宮園」前の門松
松竹梅がありがたい
今年もいい1年になりますように

晴天の湖岸を走って
どうだ! この晴天
雪がないだけで、感動的にすばらしいお正月なのだ
ってことで、元日から自転車に乗って初詣
いや、本当の初詣は夜中のうちにご近所の神社さんに行ったんだけど

そして今シーズンはなんと! 長浜にも雪がないらしい
雪のない彦根も珍しいし、長浜に雪がないのはきっともっと珍しい
だからこそ行かねばならぬ「長濱八幡宮」さんへ
こんなチャンスなかなかないからね

太陽が出ているとホントにぽかぽかあたたかで…
ちょっと着込みすぎたせいもあって、暑いくらい
え、これホントに湖北のお正月? ウソでしょ? みたいな陽気
長濱天満宮さんへ
2025年のはじまりを「長浜八幡宮」さんに決めたのは
内部にある弁財天さんにお参りしたかったから
こちら、商売繁盛の女神様だそうで
毎年8月15日の例祭日には、古くから伝わるという「蛇の舞神事」が斉行されるそう
2025年は巳年なので、ヘビに関連の深い神社さんなのでは? ってことで、こちらへ
めちゃめちゃ賑やか
正面(?)写真だけ撮って

長濱天満宮
住所 : 滋賀県長浜市宮前町13-55
自転車を駐車場辺りに停めさせてもらって……
いざお参りに
普段はちょくちょく来たことがあるけれど、お正月に来るのははじめて
お正月のココ、めちゃめちゃ人が多いだ!
屋台みたいなお店もたくさん出ていて、すごく賑やか
お参りする人の列に、30分以上並んでようやくお参り完了
思った以上に時間がかかっちゃったけど、寒くないので待つのもまたヨシ

拝殿にはこんな氷の彫刻も!
日暮れが近いから急いで帰る
お参りして、お守りなどいただいていたら
あっという間にもう15時
この日の日没は17時ちょっと前予定だったので
急いで彦根に戻らねば

行きは快晴だったけど、帰りは雲も多くなって
太陽が隠れる時間も増えてきた
太陽が隠れるとグッと寒くなるので、急いで彦根に戻るぞーーー

松原辺りまで戻ってきたら、こんなに日が傾いてて
すっかり夕焼け
彦根~長浜のお正月なんて雪+曇天が当たり前なので
お正月らしさがないけれど、こういうのありがたいね

もう少しゆっくり走っていたかったけど
暗くなると寒いので、早めに帰宅
お正月らしさを満喫しつつサイクリングも楽しめた、いい元日
2025年は楽しくなりそうだ
2025年01月01日(水)
滋賀県長浜市「長濱天満宮」(30km程度)
今回の自転車は
●Tern「Vektron S10」(e-bike)
●birdy「Touring」(折りたたみ自転車)