パンと自転車と
PR

奈良で見つけたおしゃれな「パン工房西山荘別邸」[パンと自転車と]

mekata
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

旅先でパン屋さんに立ち寄るのが楽しい

「いつもの店」もいいし、「誰かに教えてもらったお店」もいい、「ネットで評判のお店」にも行きたい。でも、もしかしたら…

ふと見つけた「あ、ここいいかも!?」がすごく良かったときは、ものすごく嬉しいのだ

パン工房西山荘別邸

高の原から平城宮跡を目指しての自転車旅の途中

「そろそろお腹すいたなぁ…」と思っていて見つけたのがコチラ。今回自転車の写真撮るの忘れたので、自転車関係ない風情になっちゃっているけど

パン屋らしからぬオシャレな… というか、すごく和風の落ち着いた建物

パン工房西山荘別邸
住所 : 奈良県奈良市神功5丁目2-21

中に入ると(もちろん)パン屋さんで

すごい種類のパンが整然と並んでいて… 

これはすごい!

そして目移りしまくりで選べない…

てか、全部食べたい

小麦にこだわってらっしゃるお店なんだけど

あんぱんや、動物をかたどったパンなどの「街のパン屋さん」なのもしっかりラインナップされているところが好もしい

バゲットなども充実していて

近くにあったら通いたいのになぁ…

選んだパンは?

悩みまくりつつ今回選んだパンは…

  • アンチョビオリーブ
  • クロワッサン
  • 塩パン
  • カレーパン

店内に広々としたイートインスペースがあるので、ドリンクもオーダーして遅めのランチタイム

売り場といい、イートインといい、贅沢なスペースの使い方が羨ましい

アンチョビオリーブ

オリーブとか、アンチョビとかが入った

ハード系のパンが大好きなので、あるとつい選んでしまう

「小麦にこだわり」というお店だけあって、パンの味も噛み応えもしっかり&十分

オリーブやアンチョビって味が強いので、あまりに多いと「辛い!」ってなるし、少ないとなーんか物足りないんだけど、こちらはすごく「ちょうどいい」のが嬉しい

クロワッサン

サクサクのクロワッサン

これも好きで、どこでも選んでしまう

このフォルムも、焼色も最高じゃない?

サクサクパリパリな書簡も素晴らしかった

塩パン

そしてこちらも、売っているとつい選んでしまう「塩パン」

クロワッサンとはまた違う生地に、たっぷりバター

表面に岩塩がついている系の塩パン大好き

カレーパン

そしてこれ!

お店でも大人気という「カレーパン」

これぞカレーパンというフォルムと色と

そして中身も!
カレーパン界のデファクトスタンダードに認定したくなる

できたてのタイミングとかだもっと最高なんだろうか? なんてつい思っちゃう

2024年11月20日(水)奈良県奈良市
パン工房西山荘別邸

今回の自転車は
DAHON「K3」
DAHON「Mu SLX」

ABOUT ME
メカタマサエ
折りたたみ自転車、クロスバイク、e-bikeなどいろんな自転車で、アチコチ走り回っています。クルマはないので、「自走」、もしくは「電車などの公共交通機関 + 自転車」

のんびり走り、いい景色を観て、美味しいものを食べるのが最高。乗り鉄風味でもあります

滋賀県彦根市にある、「遊びと冒険と旅の自転車店・侍サイクル」のマネジャー。人生の宝物をつくる自転車、毎日をちょっと楽しくする自転車の販売・カスタム・メンテナンスなどをしています
記事URLをコピーしました